平和公園へ8月3日
広島の花、夾竹桃を見たくて平和公園に行って来ました。
6日の平和祈念式典準備中でテントが張られて、植木の剪定などされていました。
今年は新型コロナの関係で招待者のみで子供たちなどの合唱もなく、夕方からの灯籠流しも中止です。
広島県でも毎日感染者が多い時は十数名と油断出来ない状態で、クラスター感染が多いです(>_<)
関東の孫たちは毎年夏休みは遊びに来るのですが今年は寂しいですが自粛です。
毎日の感染者数をニュースで観る度にこの先どうなるのかと心配です。
皆様、くれぐれもご用心下さい。

夾竹桃とカラス
平和の鐘 子供たちが鳴らす鐘の音は優しかったです!
蓮の花
スイレンの花
原爆供養塔
おりずるの子の像

式典用テントが張られていました。
原爆慰霊碑
被爆アオギリの木
夾竹桃

夾竹桃

市電に花火 今年は花火大会が中止が多くて寂しいですね。
6日の平和祈念式典準備中でテントが張られて、植木の剪定などされていました。
今年は新型コロナの関係で招待者のみで子供たちなどの合唱もなく、夕方からの灯籠流しも中止です。
広島県でも毎日感染者が多い時は十数名と油断出来ない状態で、クラスター感染が多いです(>_<)
関東の孫たちは毎年夏休みは遊びに来るのですが今年は寂しいですが自粛です。
毎日の感染者数をニュースで観る度にこの先どうなるのかと心配です。
皆様、くれぐれもご用心下さい。
















この記事へのコメント
頑張れカープさん、こんにちは。
思い切って出かけましたが午前中で人出は少なく、資料館には入りませんでしたが入場制限があり、整理券を貰っている人も見たときは二人だけでした。
コーラスは20日まで休みで、ミニテニスは時々行っています。
周りで体調を崩している人も多くて注意しなくてはと思っています。
マスクをしていると熱中症も怖いですね。
人が居ない所でマスクを外したり、木陰のベンチでお茶を飲んだりしました。
コメントをありがとうございます。
今年も多くの人が
来られるのでしょうか、広島も結構暑い夏ですからね。
熱中症にコロナ対策を忘れない様にお元気でお過ごしくださいね。
ゆらり人さん、こんにちは。
今年は縮小されて、一般人は朝5時~9時まで公園内に入れないそうです。
世界中からメッセイジは来ていますが参加は今の時期は無理です。
新型コロナで沢山の行事に影響して居ますね。
ゆらり人さんの作品は何時もながら素晴らしいです!
動画の杵つきの音はトントンといい音色で驚きました!
熱中症にも気を付けられてお元気でお過ごしください。
コメントをありがとうございます。
今年は祭典はコロナの事もあり、縮小でしようか。
心の中で平和を祈っていますね。
コロナが猛威を振るっています。広島も多くなりましたね。
山口も感染者が増えました。気を付けましようね。
夾竹桃、素敵な花、広島市のシンボルですね。
平和公園、懐かしく見させて頂いて嬉しかったです。
ゴンマックさん、こんにちは。
平和式典、テレビ中継で観ていましたが無事終わりました。
被爆ピアノ演奏で3人の高校生の歌声は心を洗われる思いでした(^^♪
友人の息子さんの初盆はお寺さんから関東に住む奥さんや子供さんは呼ばないでの事で友人と広島在住の妹さんなど寂しい法要となるそうです。
7月に姉が転んで尾道で入院中ですが面会は誰も出来なくてどうしているのか心配です。
お花参りにも行けず、コロナの速い収束を願います。
お元気でお過ごし下さい。
コメントをありがとうございます。
とても素敵な街になっているのですね~
蓮の花がきれいです。
平和な世界になりましたが、コロナと暑さで大変だと思いますが、ご自愛ください。
気持ち球をありがとうございます。
毎日厳しい暑さとコロナで大変ですね~
体調崩してませんか?
お盆は岡山にサキが生まれたので孫たちは来ませんでした。
みっちゃんさんも静かなお盆過ごされたようですね~!
早く秋が待ち遠しいですね!
夕焼けさん、こんにちは。
路面電車は広島駅~宮島口まで市内を走っています。
乗降口がバリアフリーになった新しい電車もありますが日本各地で使われなくなった電車もあります。🚃
季節によってのイラストも楽しめます!
戦後、新しい街造りに努力された人たちのお蔭で緑豊かないい街になりました!
お孫さん達と楽しく過ごされて何よりと拝見しています。
連日、35℃位で一日中冷房して熱中症、コロナに注意して過ごしています。
お返事遅くなりまして、コメントをありがとうございます。
miyoさん、こんにちは。
毎日暑いですが、コーラス、運動と無理をしない様に頑張っています。
7月に尾道の姉が廊下で倒れているのを毎日来てくれているヘルパーさんが見つけて救急車で近くの病院に入院していましたが介護施設に入所しました。
丁度、出られる人がいて良かったです。
今の時期は病院も施設も面会できず、施設の人に電話で様子を聞いてみると何とか元気で過ごしているようです。
兄夫婦が良く面倒を看てくれるので助かります!
涼しくなったらお墓参りに行くつもりです。
miyoさんの涼やかなお花などで癒されています☘
我が家でもブルーベリーを食べていますが岡山でも良く実が生っていますね。
暑さに負けず頑張って居られる姿に元気を貰っています!
コメントをありがとうございます。