縮景園梅林ほか 久しぶりに縮景園に梅の花を見に行きました。 まだ蕾も多かったですが半分くらいは咲いていて綺麗でした! 園内の桜開花標本木が老木になったので新しい標本木のソメイヨシノはソテツのこも巻の前の方に有りました。 今年は梅の開花も早かったですが桜も早い様です🌸 帰りに隣の県立美術館で熊野の高校生の絵画や書道展を観ました。 … 気持玉(77) コメント:6 2021年02月11日 続きを読むread more
全国駅弁&わんこ 先日、スーパーのチラシで全国駅弁の販売を知り、何処にも行けないので好きな駅弁を食べようと買って来ました。 明石のタコ飯は新神戸駅で売っているので食べたこと有りますが、私はタコが好きなのでタコ飯、主人は金沢の幕の内弁当、娘は越前カニ飯と美味しくいただきました! わんこは洋服を着るのは嫌いですが身体にフットするのはどうにか着て散… 気持玉(123) コメント:4 2021年01月26日 続きを読むread more
幸先詣 三瀧寺 キレンゲショウマの花 12月18日 前後しましたが昨年幸先詣で三瀧寺にお参りして来ました。 参道で見かけた人は10人弱でまだ寒くなる前でのんびり出来ました。 広島のコロナ感染者も随分増えて、初詣も行かずわんこの散歩だけで自粛しています。 全国の感染者数には驚くばかりです。 こんな状態でオリンピック、開催できるのだろうかと思ったりしています。 キレン… 気持玉(114) コメント:10 2021年01月09日 続きを読むread more
明けましておめでとうございます。広島は新型コロナ感染者が病院、介護事業、飲食店など増えて来まして、昨年12月中旬か… 気持玉(115) コメント:12 2021年01月02日 続きを読むread more
我が家庭の紅葉、団地の花ほか ご無沙汰しております。 東京での毎日の感染者に驚いていますが、広島県も最近では増えつつあります。 我が区内でもグループホームでのクラスター、小学生一人の感染で消毒の為3日間休校との事です。 ブログネタもないので団地を歩いて見ました。 今年の紅葉は遅い気がします? 我が家庭のブルーベリーとモミジ、ドウダンツツジなど紅葉中です。… 気持玉(112) コメント:8 2020年12月08日 続きを読むread more
尾道にお墓参り後ドックラン&ドックカフェへ 11月10日 新型コロナで春には行かず、一年ぶりのお墓参りでした。 両親と一昨年亡くなった横浜の姉家族、違う墓地の義兄のお墓にお参りしました。 尾道の姉は今年8月から老人介護施設にお世話になっていますが面会出来ません。 尾道は今までに5名の感染者が出ているだけで、広島は最近では感染者は居なかったり、2,3名だったりです。 関東、北海道、大阪… 気持玉(116) コメント:6 2020年11月14日 続きを読むread more
第49回 菊花展 広島城ほか 11月5日 紙屋町で買い物前に菊花展と護国神社と広島城天守閣に登って来ました。 広島城で孫たちが幼い頃に、鎧兜で写した写真を今も飾っています。 その頃から比べると高層ビルが増えて、基町高校、基町アパートが綺麗になったりして天守閣からの風景も随分変わりました。 護国神社にお参りして、鯉のストラップと一緒に入っているおみくじを買うと大吉でした!… 気持玉(96) コメント:4 2020年11月09日 続きを読むread more
竜王公園の紅葉ほか 11月3日文化の日、いいお天気で菊花展に行く予定でしたが休日で人が多いそうでやめました。 竜王公園へわんこを連れて散歩に行きましたがドックランは犬数制限で入れませんでした。 元々子供の遊び場だった場所で狭いのです。 わんこが入りたがるのでわんちゃん達に挨拶しただけで直ぐに出ました。 先日、実在写真家のことを基にした「浅田… 気持玉(34) コメント:4 2020年11月03日 続きを読むread more
宮島 2 画廊を出て近くに見えた、五重塔、千畳閣を見て、わんこが居るのでロープウエイには乗れず、厳島神社も入れず、周りを歩きました。 平日なのにツアー客、子供たちの遠足か修学旅行?外国の方々など多くて食事処も満席の様でした。 穴子弁当を買って海沿いで食べていると鹿さんが来るので食べられなくて、家に帰ってレンジで温めて食べました。 穴子が軟… 気持玉(94) コメント:14 2020年10月24日 続きを読むread more
版画家 コンスタンス ジョンソン 個展 宮島 10月20日 従兄の娘からの招待で彼女の友人(アメリカ出身、現在イギリス在住)版画家の個展を観に行って来ました。 交換留学生として型染を学ぶ機会があり、作品は実に日本的で古民家風の画廊に寄り映えていました。 昔の事になりますが従兄宅で本人に会ったことがありますがコロナで来ることが出来ず、宮島対岸に住む彼女が5日間展示から接客まで頑張りました! … 気持玉(51) コメント:4 2020年10月21日 続きを読むread more
備北丘陵公園 庄原市 2 正面入り口を入って右の方へ行くと里山風景が広がります。 古民家、水車、田んぼ、池など昔懐かし風景や神楽舞台もあります。 さとやま美術館では毎年開催されるコンサート出演歌手の手型が展示されていました。 コンサートには夜間開催なので行ったことはありません。 わんこは中に入れないのですが入りたがっていました🐕 公園内を周遊する乗り… 気持玉(77) コメント:6 2020年10月12日 続きを読むread more
備北丘陵公園 庄原市 今年になって初めての遠出ですが県内です。 備北丘陵公園はコスモスとハゲイトウなどが綺麗に咲き誇っていました! 平日で入園者も少なくわんことのんびり散策しました🐕 写真が多いので2回に分けて掲載します。 … 気持玉(106) コメント:6 2020年10月08日 続きを読むread more
広島免許センター前のモニュメント 先日、無事3年間のゴールド免許証を取得しました🚘 以前から気になっていた免許センター前のモニュメントを写そうとカメラを持って出かけ講習が始まる前に写しました。 帰ってからPCで検索すると造形作家「荒木博志」昨、高さ10mのステンレス製の作品でした! Queen of Autobobile 「車の女王」1998年 操縦席にはお腹… 気持玉(68) コメント:4 2020年10月03日 続きを読むread more
彼岸花、百日紅、雲 買い物帰りに太田川放水路の河川敷に彼岸花が咲いているのを見かけました。 午後から写真を撮りに出かけました。 所々ですが綺麗に咲いて、河川敷には秋風が吹いて気持ち良かったです! 先日、庭の百日紅を逆光にならない様に外から写したりしていましたら、西の空に珍しい雲が見えて団地公園の上から写しました。 飛行機雲でもなさそうで珍し… 気持玉(82) コメント:8 2020年09月27日 続きを読むread more
映画「糸」 庭の花ほか8月下旬 毎日、暑い暑いと過ごしている内に9月になりました。 先日、久しぶりにアウトレット広島で上映されている、菅田将暉、小松奈々主演の映画を娘と観ました! 子供の頃に北海道富良野の花火大会で出会った二人は紆余曲折を経て巡り合います。 中島みゆきの「糸」は随分前の歌ですが現在も結婚式などで歌われている曲です。 最近では24時間テレビで若… 気持玉(127) コメント:8 2020年09月01日 続きを読むread more
平和公園へ8月3日 広島の花、夾竹桃を見たくて平和公園に行って来ました。 6日の平和祈念式典準備中でテントが張られて、植木の剪定などされていました。 今年は新型コロナの関係で招待者のみで子供たちなどの合唱もなく、夕方からの灯籠流しも中止です。 広島県でも毎日感染者が多い時は十数名と油断出来ない状態で、クラスター感染が多いです(>_<) … 気持玉(80) コメント:10 2020年08月03日 続きを読むread more
コーラスの七夕かざり&ドックラン 先週のコーラス練習日に我が家玄関横の伸びた竹を持って行って皆で七夕かざりをしました🎋 本来ならばお菓子を食べたり、お茶を飲んだりするのですが七夕の歌を歌っただけにしました♫ その後日公民館使用者や地域のお世話係の総会があり、玄関受付横にどなたでも書いて飾れるように公民館の方が短冊を置いて下さっていました! 皆さんの話し合いで11… 気持玉(79) コメント:6 2020年07月06日 続きを読むread more
マリーナホップ、マリホ水族館 わんこが何カ月もお出かけしてなく、車に乗りたがるので車で30分のマリーナホップへ連れて行きました。 海辺で遊んだ後ペットショップに預けて、久しぶりに「マリホ水族館」を見学しました! 何時もなら海辺で食事をするのですがカインズのドックランで遊んで帰りました🐕 レストラン … 気持玉(64) コメント:10 2020年06月30日 続きを読むread more
縮景園の紫陽花 6月17日 買い物帰り、久しぶりに縮景園の紫陽花を見に行きました。 梅雨の晴れ間で30度と暑くて、盛りを過ぎていましたがカラフルで綺麗でした! 梅の実が落… 気持玉(43) コメント:8 2020年06月22日 続きを読むread more
ツバメの巣、団地山沿いの花ほか やっと、ミニテニス、卓球、コーラスに行けるようになりました! コーラスの場合は入り口で手の消毒、エレベターは3人以上は乗らない、部屋の消毒液も置いて有って、帰りにも椅子など綺麗に拭いて帰りました。 椅子の間隔も明けて、天窓、廊下のドアーも開けたままで、発声練習と、歌う時以外はマスクであまりしゃべらない様にとのことでした。 休憩を… 気持玉(64) コメント:10 2020年06月06日 続きを読むread more