宮島 2
画廊を出て近くに見えた、五重塔、千畳閣を見て、わんこが居るのでロープウエイには乗れず、厳島神社も入れず、周りを歩きました。
平日なのにツアー客、子供たちの遠足か修学旅行?外国の方々など多くて食事処も満席の様でした。
穴子弁当を買って海沿いで食べていると鹿さんが来るので食べられなくて、家に帰ってレンジで温めて食べました。
穴子が軟らかくてとても美味しかったです!
この日は正午が満潮で厳島神社の回廊がもう少しで浸かりそうでした。
よく分かりませんが大潮だったかもしれません?
大鳥居は未だ修復中で宮島のシンボルが見られなくて寂しい気もしました。
写真撮るのを忘れましたがあげモミジ饅頭も食べました。
孫と訪れて以来の数年ぶりで画廊のある裏通りも面白そうで今度はゆっくり散策してみたいと思いました。


小鹿とわんこが見つめ合っています!







修復中の大鳥居




尚前回、前々回と同じ写真が2枚入っているのに後で気が付きまして。そのままになっていまして失礼しています。
平日なのにツアー客、子供たちの遠足か修学旅行?外国の方々など多くて食事処も満席の様でした。
穴子弁当を買って海沿いで食べていると鹿さんが来るので食べられなくて、家に帰ってレンジで温めて食べました。
穴子が軟らかくてとても美味しかったです!
この日は正午が満潮で厳島神社の回廊がもう少しで浸かりそうでした。
よく分かりませんが大潮だったかもしれません?
大鳥居は未だ修復中で宮島のシンボルが見られなくて寂しい気もしました。
写真撮るのを忘れましたがあげモミジ饅頭も食べました。
孫と訪れて以来の数年ぶりで画廊のある裏通りも面白そうで今度はゆっくり散策してみたいと思いました。















尚前回、前々回と同じ写真が2枚入っているのに後で気が付きまして。そのままになっていまして失礼しています。
この記事へのコメント
青空に五重の塔が映えますね。お天気が良かったのですね。
周りも結構、楽しいかもですね。
大鳥居は残念でしたが、綺麗になってお目にかかりたいですね。
私も3年くらい前この時期、広島に住む友達と行った事を
思い出し懐かしかったです。
ワンコちゃんも一緒にお出かけ出来て良かったです。
穴子弁当美味しそうですね。
ゴンマックさん、こんばんは。
雨だったらわんこはレインコートを着るのも歩くのも嫌がるので留守番になり、お天気で良かったです!
宮島は亡き主人の両親、私の両親や娘たち、孫たちと行った思い出多き所です。
小学校の修学旅行で私も西宮の孫も泊まったことのある旅館のお食事処で買った穴子弁当はとても美味しかったです!
コメントをありがとうございます。
宮島また訪れたくなりました、何度訪問しても
素敵ですね♪♪
大鳥居の修復は何時頃完成の予定ですか。
わんちゃんと子供さんの画像素敵で可愛いいほっこり
致しました。
HPお立ち寄りありがとうございます。
たかちゃんさん、こんにちは。
宮島は何度訪れても見どころ満載ですね!
大鳥居の工事は2019年6月17日~2021年6月30日までの予定となっています。
70年ぶりの大修繕工事で干潮の時は近くまで行けます。
鹿さんは子供が触っても動じず、偶然可愛い子が来たので写しました。
鉄旅されていいですね!この辺りでは変わった電車は見る事もなく、関東、東北などカラフルな車体や運転席車両前が可愛い顔や面白い顔に見えて楽しませて戴いています!
コメントをありがとうございます。
ふんわりしていましたっけ・・
ワンコは鹿に対面してどうでしたか?
たろは牛に対面した時、柵越しでしたがかなりビビッていました。
素敵な写真有り難うございました
宮島の厳島神社にはよく行きましたが、ついに広島に居る間に、神社に潮をが満ちている場面に巡り合えませんでした。
これと日時が有りますからね。
感動物の写真でした。
アナゴのお弁当良いですね食べたい。
私は蛇は無理ですが長い物 うなぎ、アナゴ、ハモ、太刀魚は全部好き、でも家の奥さんがうなぎ、アナゴが嫌いでね。
宮島の鹿は積極的で追いかけられまくっていました。
本当に懐かしく楽しい一時を頂きました。
ホント、廊下が浸かりそうなほど、満水です。
ワンちゃんも興味津々で眺めていますね。
人力車と古い町並みがピッタシです。
大鳥居は修理中みたいですが、何時終了するのですか?
また行ってみたくなりました。
コマダムさん、こんにちは。
宮島はカキとアナゴが名産で、焼いたのは少し硬いのですがこの旅館の穴子飯弁当は蒸してあったのか温めると何時ものより柔らかかったです!
わんこはシカを怖がるのではと思って居ましたがチラッと見るだけで通り過ぎました🐕
近所に茶色の大型犬が居るので思うにシカを犬と思って居たのではと推測しています。
茶色の犬の飼い主さんはシカに似てると言われた事有ると言われていました。
牛は大きいですがシカはそれ程でもなかったです。
たろちゃんはネコちゃんと仲良しで拝見していてほっこりします!
枝豆使用のお餅、東北のずんだ餠の様で美味しそうですね!
コメントをありがとうございます。
頑張れカープさん、こんにちは。
以外に観光客が多くて驚きました。
何時もは干潮の時が多いのですがこんなに際まで海水が来ているのは初めてです。
わんこはお出かけ大好きでフェリーでも大人しく、鹿さんに吠える事もなく、よく歩きました。
コメントをありがとうございます。
ゆらり人さん、こんにちは。
宮島には子供の頃から幾度となく訪れていますが浸かりそうな回廊は初めてです。
わんこが居るので厳島神社にはお参り出来ませんでした。
宮島では商店街で穴子丼など食べられるお店がたくさんあります。
昔食べながら歩いていると鹿さんに後ろからツンツンされたことあります。
花火大会の折はチラシの紙を食べられたり、この度はお土産のもみじ饅頭を入れた紙袋をかじろうとしました。
外ではお弁当も食べられないですね。
わんこに対しては何もしてこなかったです。
コメントをありがとうございます。
アルクノさん、こんにちは。
わんこは何時もより大人しく、いい子にして良く歩きました!
結婚式で厳島神社に人力車で向かう新郎新婦を以前に見たこと有りますが風情がありますね!
大鳥居は2021年6月末までの予定で昨年からで2年がかりです。
コメントをありがとうございます。
アナゴの弁当美味しそうですね・・
鹿もいるのですね。
一度も行ったことがないので出かけてみたいです。
旅行も楽しみたいのですが~コロナが怖いです。
夕焼けさん、こんばんは。
五重塔は小高い所にあるので遠くからでも良く見えますが近くから見ると立派なものですね!
昔はもっと沢山の鹿が居ましたが山が広いのでそちらの方に居るんのかと思ったりしています。
大鳥居は来年6月末に完成予定です。
フェリーで宮島に渡る時に大鳥居が見えないので寂しい気がします。
紅葉谷からロープウェイもあり、降りてから30分位登ると弥山頂上で見晴らし台もあります。
小さな水族館もあり、商店街を見て歩くのも面白いです!
穴子弁当は美味しかったですがお食事処で食べた方が良いかと思いますます。
ニュースで言ってましたが寒くなると窓も開けられなくて、コロナが増えるのではとかご用心下さい。
リスさん、可愛いですね!
コメントをありがとうございます。